Please use this identifier to cite or link to this item:
https://ah.nccu.edu.tw/handle/140.119/122872
|
Title: | アジアインフラ投資銀行の国際政治経 済分析:権力、利益、知識の駆動とその 国際政治的、経済的含意 |
Authors: | 葉長城 |
Contributors: | 問題と研究 |
Keywords: | アジアインフラ投資銀行( AIIB);権力;利益;知識 |
Date: | 2016-06 |
Issue Date: | 2019-04-03 13:54:27 (UTC+8) |
Abstract: | アジアインフラ投資銀行は中国が初めて国際金融分野において主 導して設立した国際金融機関である。これは戦後欧米主導で設立さ れた世界銀行、国際通貨基金や、日米で設立したアジア開発銀行な どの、国際経済組織によって構築された従来の国際経済秩序に対す る新たな挑戦であり、その設立の要因と本格始動後に派生する可能 性のある重要な国際政治的‧ 経済的含意は検討に値する。 本稿では 国際政治経済学の角度から、国際関係論における現実主義、機能主 義、認知主義を運用し、 各理論的アプローチにそれぞれ対応する権 力、利益、知識という 3 つの基本的指向を通して分析を行うことに より 、中国が AIIB の推進‧ 設立に成功した要因、およびそこから派 生する重要な国際政治的‧ 経済的含意について具体的な解釈と説明 を行う。 |
Relation: | 問題と研究, 45(2), 29-71 |
Data Type: | article |
Appears in Collections: | [問題と研究] Journal Articles
|
Files in This Item:
File |
Description |
Size | Format | |
152.pdf | | 773Kb | Adobe PDF | 90 | View/Open |
|
All items in 學術集成 are protected by copyright, with all rights reserved.