Please use this identifier to cite or link to this item: https://ah.lib.nccu.edu.tw/handle/140.119/122893
題名: 「六・四」天安門事件前後の習近平―『擺脱貧困』に見る地区党委員会書記時代の 政治論―
作者: 鈴木隆
貢獻者: 問題と研究
關鍵詞: 習近平の政治思想;六・ 四天安門事件;民主観念; 反 腐敗;リーダーシップ論
日期: 六月-2017
上傳時間: 3-四月-2019
摘要: 本稿では、福建省寧徳地区党委員会書記時代( 1988 年~ 90 年)の 習近平について、習の著書『 擺脱貧困』(福建人民出版社、初版 1992 年)を主な素材として、 当時の習近平の政治論を考察する。貧困地 域として知られた寧徳地区の発展のため、習は、経済中心主義の政 策思考を唱導した。その根底には、 富国強兵を求めるナショナリズ ムの強い信条があった。ま た、リ ーダーシップ論の中に は、「紅二代 」 の 血 統 主義に 基づ く、一 種の 選民意 識に も似た 使命 感が見 て取 れ る。 1989 年の六・四天安門事件に際し、習近平は、下からの民主化 運動を、文革時の紅衛兵イメージに重ねて理解する一方、 政治発展 の漸進性と段階性、法制建設の重要性を強調した。事件の 1 つの教 訓として、習は、腐敗を主因とする民心離反の危険性を銘記した。 その際、彼の脳裏にあったのは、毛沢東と黄炎培による「 窰洞の対 話」であり、 この対話は、習の政治認識にとって、今日まで規範的 な意味合いを持っている。
關聯: 問題と研究, 46(2), 55-86
資料類型: article
Appears in Collections:期刊論文

Files in This Item:
File Description SizeFormat
173.pdf841.95 kBAdobe PDF2View/Open
Show full item record

Google ScholarTM

Check


Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.