學術產出-Journal Articles

Article View/Open

Publication Export

Google ScholarTM

政大圖書館

Citation Infomation

  • No doi shows Citation Infomation
題名 次安倍内閣の「積極的平和主義」 における日台関係の展望:「台湾問題」 から「台湾カ-ド」への変容
作者 李易璁
貢獻者 問題と研究
關鍵詞 積極的平和主義;第 2 次安倍内閣;新安保法制;安倍 晋三;日台関係
日期 2016-06
上傳時間 3-Apr-2019 14:04:09 (UTC+8)
摘要 安倍晋三首相は第 2 次安倍政権発足後 、「積 極的平和主義 」に基づ く外 交と安全保 障政策を推 し進めてい る 。「新安保 法制」の制 定、 「日米同盟」の強化 、「国家安全保障会議」の設 置など、具体的な行 動でその政治理念を一歩一歩実現させている 。「日米同盟 」を主軸と する外交‧安保体制の構築には、積極的 、実務的、計 画的という第 2 次安倍内閣の特色が現れている。「積極的平和主義 」はア ジア太平洋 地域における政局の変容をけん引し 、「日台関係 」の発展にも影響を 及ぼす。本稿ではまず、「積極的平和主義」につ いて整理し、次に安 倍首相の対台湾政策、日台両政府の協力状況、 政治指導者同士の交 流などに焦点を当て、外交政策と安全保障政策が「日台関係」に及 ぼす影響と役割について分析する。そして第 2 次安倍内閣の「積極 的平和主義」における日台協力の展望と課題を明らかにしたい。
關聯 問題と研究, 45(2), 147-182
資料類型 article
dc.contributor 問題と研究
dc.creator (作者) 李易璁
dc.date (日期) 2016-06
dc.date.accessioned 3-Apr-2019 14:04:09 (UTC+8)-
dc.date.available 3-Apr-2019 14:04:09 (UTC+8)-
dc.date.issued (上傳時間) 3-Apr-2019 14:04:09 (UTC+8)-
dc.identifier.uri (URI) http://nccur.lib.nccu.edu.tw/handle/140.119/122875-
dc.description.abstract (摘要) 安倍晋三首相は第 2 次安倍政権発足後 、「積 極的平和主義 」に基づ く外 交と安全保 障政策を推 し進めてい る 。「新安保 法制」の制 定、 「日米同盟」の強化 、「国家安全保障会議」の設 置など、具体的な行 動でその政治理念を一歩一歩実現させている 。「日米同盟 」を主軸と する外交‧安保体制の構築には、積極的 、実務的、計 画的という第 2 次安倍内閣の特色が現れている。「積極的平和主義 」はア ジア太平洋 地域における政局の変容をけん引し 、「日台関係 」の発展にも影響を 及ぼす。本稿ではまず、「積極的平和主義」につ いて整理し、次に安 倍首相の対台湾政策、日台両政府の協力状況、 政治指導者同士の交 流などに焦点を当て、外交政策と安全保障政策が「日台関係」に及 ぼす影響と役割について分析する。そして第 2 次安倍内閣の「積極 的平和主義」における日台協力の展望と課題を明らかにしたい。
dc.format.extent 728445 bytes-
dc.format.mimetype application/pdf-
dc.relation (關聯) 問題と研究, 45(2), 147-182
dc.subject (關鍵詞) 積極的平和主義;第 2 次安倍内閣;新安保法制;安倍 晋三;日台関係
dc.title (題名) 次安倍内閣の「積極的平和主義」 における日台関係の展望:「台湾問題」 から「台湾カ-ド」への変容
dc.type (資料類型) article