Publications-Theses

Article View/Open

Publication Export

Google ScholarTM

NCCU Library

Citation Infomation

Related Publications in TAIR

題名 從日本卡通看家族觀.地區社會觀.性別觀-以『海螺小姐』『櫻桃小丸子』為例-
Observing the image of the family, the social network and the gender from the Japanese animation "Sazae-san" and "Chibimaruko-chan"
作者 簡孝阡
貢獻者 永井隆之
簡孝阡
關鍵詞 日本卡通
昭和時代
理想
海螺小姐
櫻桃小丸子
日期 2013
上傳時間 2-Jan-2014 13:25:34 (UTC+8)
摘要 日本有兩部家庭卡通(home anime)「サザエさん(海螺小姐)」及「ちびまる子ちゃん(櫻桃小丸子)」皆以漫畫起步。「海螺小姐」在1969年開始在電視上播放,「櫻桃小丸子」為1990年,相當與45年及25年之久,播放期間維持第一名及第二名之高收視率,因此在日本皆稱為「國民卡通」。

兩部卡通時代背景為第二次世界大戰後日本經濟最佳時期,時代背景非符合現代,因此在觀看時,觀眾肯定會與現今之觀念角度觀看而感到有落差。雖然異於現代但由高收視率可見此兩部卡通相當受歡迎,因此本稿將探討觀眾為何仍然持續收看並且長久以來能維持高收視率之原因。

本稿分析比較兩部卡通之家庭觀、社會地區觀及性別觀。在分析比較的過程中,發現觀眾收看此兩部卡通的主要原因為經濟繁盛之美好時期的人‧事‧物。該時期大多數家庭皆三代同堂,男主外女主內,收入穩定、家庭穩定又和諧快樂,雖然仍然可看出大男人主義,但非與過去,並且人們在大男人主義下之家庭形態維持家庭秩序,相處容恰。除了家庭以外,與左鄰右舍建立深厚情感及互相幫忙共存。兩部卡通中,尤其『海螺小姐』是理想的模範家庭並且呈現各個家庭成員該有的樣貌或男女之別及地位之別等。

異於現代男女平等社會及家庭形態等之下,為何可保持高收視率的原因為現代家庭形態從大家庭改變至核心家庭,男主外女主內變雙薪家庭等,並且現代社會產生失業率上昇,高齡少子化,孤獨死等社會問題,因此現代人嚮往大家庭的溫暖與左鄰右舍之深厚情感以及安定的社會與穩定的經濟,除此之外,亦有可能因兩部卡通長期播放,觀眾已養成固定時間觀看的習慣。

在探討及分析比較卡通的過程中,發現其「海螺小姐」雖然俗稱描寫日本昭和時代後期,但該卡通隨著時代之改變,慢慢有變化。例如,卡通人物由瘦型體型變成稍微豐腴型、抽煙習慣、孩子們的個性、男女關係、岳父與女婿關係等之變化。此改變尚未在學術中提起討論,因此在本稿之第五章探討。在昭和時代中後期的日本「読売新聞(讀賣報紙)」中,民眾投稿『海螺小姐』觀後心得,製作團隊為了長期播放,接受民眾之好壞意見並且完善處理卡通內容。由此可說,民眾認為該卡通描寫當時昭和時代後期之美好時期,但實際上是製作團體與民眾共同創出的理想摸樣。
參考文獻 ・論文
-植村勝彦(1993)「漫画「サザエさん」にみる戦後地域社会像の変遷―地域コミュニケーションの観点からの「量的」分析―」『愛知淑徳大学論集第18号』
-江藤正顕(2008)「アニメにおける心話的構造:『ちびまる子ちゃん』について-」『COMPARATIO vol.12』九州大学
-大串潤児「高岡裕之著「総力戦体制と「福祉国家」-戦時期日本の「社会改革」構想―」『日本史研究 第601号』日本史研究会編集
-許雅雯(2007)「櫻桃小丸子電視卡通作品研究」『國立台東大學兒童文學研究所碩士論文』
-玄武岩等6名(2012)「越境する(ホームアニメ):東アジアにおける『ちびまる子ちゃん』の家族像」『国際広報メディア・観光学ジャーナル』北海道大学
-片山慶隆「書評 町田祐一『近代日本と「高等遊民」-社会問題化する知識青年層』」『メディア史研究 VOL31』メディア史研究会
-小路田泰直(2012)「書評 住友陽文著『皇国日本のデモクラシー-個人想像の思想史』」『歴史評論 751号』歴史科学協議会編集
-住谷悦治(1958)「キリスト教徒の社会改良思想と実践-明治社会問題史の一側面-」『同志社大学経済学論叢』
-田中敏(2003)「たばこ規制をめぐる内外の動向」『調査と情報 第426号』国立国会図書館
-長野ひろ子(2012)「日本の女性史・ジェンダー史研究と歴史認識」『歴史評論NO748』歴史科学協議会編集
-西脇和彦(2004)「社会的資料としての生活マンガー60年代から90年代までー」『学苑・環境文化紀要 NO766』昭和女子大学
-山川恭子(2011)「戦前期週刊誌メディアの受容形態―その「大衆性」と「戦争加担」との関係に着目して」学術論文、筑波大学図書館情報メディア研究科
-大和礼子(2011)「「夫婦の絆」の過去・現在・未来―<生活の共同>と<愛情>の視点から―」『関西大学社会学部紀要第43巻第1号』
-山村賢明(1991)「『サザエさん』の子供観:記号論的内容分析の試み」『日本教育社会学界大会発表要旨収録』

・書籍
-浅羽通明(2004)『ナショナリズム―名著でたどる日本思想入門』筑摩書房
-朝日新聞be編集部(2005)『サザエさんをさがして』朝日新聞出版
-朝日新聞be編集部(2009)『またまた サザエさんをさがして』朝日新聞出版
-朝日新聞be編集部(2011)『サザエさんをさがして その2』朝日新聞出版
-E.H.カー著・清水幾太郎訳(2012)『歴史とは何か』岩波書店
-石川三四郎著ほか・南博監修(1996)『叢書 日本人論11 日本国民性の研究』大空社
-上野俊哉・毛利嘉孝(2009)『カルチュラル・スタディーズ入門』筑摩書房
-上野千鶴子(1994)『近代家族の成立と終焉』岩波書店
-NHK世論調査部(1995)『NHKブックス〔614〕現代日本人の意識構造』日本放送出版協会
-大串隆吉編(1984)『日本社会教育史』エイデル研究所
-尾崎秀樹(1991)『子どもの偶像』楡出版
-奥井亜紗子(2011)『農村―都市移動と家族変動の歴史社会学―近現代日本における「近代家族の大衆化」再考―』晃洋書房
-小熊英二(2002)『<民主>と<愛国> 戦後日本のナショナリズムと公共性』新曜社
-大町桂月編・南博監修(1996)『叢書 日本人論15 日本国民性の解剖』大空社
-大森一起(2004)『大人っぽい子供から見た世の中』文芸社
-勝村茂編(1973)『<現代日本の共同体3>地域社会』学陽書房
-加藤咄堂著・南博監修(1996)『叢書 日本人論6 世態人情論』大空社
-久保田榮一発行(2012)『ちびまる子ちゃん大図鑑』扶桑社
-黒宮一太(2007)『ネイションとの再会 記憶への帰属』NTT出版
-国際協力機構(2005)『日本の教育経験-途上国の教育開発を考える』東信堂
-品川ちびまる子ちゃん研究会(2006)『『ちびまる子ちゃん』の秘密』データハウス
-新藤謙(1996)『サザエさんとその時代』晚聲社
-鈴木総一郎(2012)『三丁目の夕日の時代‘64(昭和39年)篇』小学館
-世田谷サザエさん研究会(2004)『『サザエさん』の秘密』データハウス
-高井昌吏・谷本奈穂編(2009)『メディア文化を社会学する 歴史・ジェンダー・ナショナリティ』世界思想社
-田中寛一著・南博監修(1997)『叢書 日本人論21 日本の人的資源』大空社
-玉木悦子(2003)「『サザエさん』にみる戦後日本人のくらし」(実践女子大学学位論文)
-鳥越皓之(2008)『「サザエさん」的コミュニティの法則』日本放送出版協会
-辻真先(1996)『TVアニメ青春記』実業之日本社
-筒井清忠編(1997)『歴史社会学のフロンティア』人文書院
-鶴見俊輔・斎藤慎爾編(2006)『サザエさんの<昭和>』柏書房
-鶴見俊輔(2000)『鶴見俊輔集5 現代日本思想史』筑摩書房
-鶴見俊輔(2000)『鶴見俊輔集7 漫画の読者として』筑摩書房
-東京サザエさん学会(2011)『磯野家の謎-「サザエさん」に隠された69の驚き』彩図社
-成田龍一(1998)『「故郷」という物語 都市空間の歴史学』吉川弘文館
-『日経エンタテイメント2013年5月号』(2013)日経BP社
-『日経キッズプラス2009年4月号』(2009)日経BP社
-『日経デザイン2009年11月号』(2009)日経BP社
-蓮實重彦(1998)『東京大学公開講座66 家族』東京大学出版会
-ベネディクト・アンダーソン(1997)『想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行』NTT出版
-藤田秀雄(1979)『社会教育の歴史と課題』学苑社
-藤田秀雄・大串隆吉編(1984)『日本社会教育史』エイデル研究所
-松尾洋一(1993)『ブックレット「生きる」⑨ テレビドラマのなかの家族』アドバンテージサーバー
-長谷川町子(1994)『サザエさん』朝日新聞社
-長谷川町子(2001)『別冊サザエさん』朝日新聞社
-矢口哲也(2008)『女子補導団-日本のガールスカウト前史』成文堂
-山崎英次郎著・南博監修(1997)『叢書 日本人論32 日本我教育』大空社

・ホームページ
-Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/ref=gno_logo
-Bilibili  http://www.bilibili.tv/
-Dailymotion  http://www.dailymotion.com/jp
-FC2  http://fc2.com/tw/
-MEDIA DATA 2008-2009 http://adv.asahi.com/2009/reader.pdf
-PANDORA.TV  http://jp.pandora.tv/
-Pideo  http://www.pideo.net/
-PPS http://www.pps.tv/
-YAHOO!ニュース「サザエさん症候群をこえて 働き方を野球からサッカーに」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130415-00010014-agora-soci
-Youku  http://www.youku.com/
-Youtube  http://www.youtube.com/
-ウィキペディアhttp://en.wikipedia.org/wiki/Main_Page
-上木めぐみブログ http://ochanoma.blog8.fc2.com/blog-entry-393.html
-小笠原流礼法 http://www.ogasawararyu-reihou.com/index.html
-オリコンスタイル「漫画『サザエさん』、作者直筆の採点表とネタ帳見つかる」http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2017509/full/
-喫煙と規制の歴史 http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/tabakoshi.htm
-厚生労働省http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/marr5.html
-厚生労働省 最新たばこ情報 http://inublog.com/frenchbulldog/infomation.html
-サザエさん市場 http://www.sazaesanitiba.com/madori.html
-土豆網 http://www.tudou.com/
-東芝科学館―歴史コーナー「東芝第一号機ものがたり」http://kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/1goki/1971color_tv/index_j.html
-独立行政法人 国立健康・栄養研究所 http://www0.nih.go.jp/eiken/chosa/kokumin_eiyou/
-図録 日本人の平均身長と平均体重の推移 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2182.html
-総務省統計局・政策統括官(統計基準担当)・統計研究所http://www.stat.go.jp/index.htm
-ちびまるデータhttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1729/maruko/chibimaru_data.htm
-フジテレビ・サザエさん http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sazaesan/index.html
-崩壊する平等神話~さよなら総中流社会http://www14.plala.or.jp/Cuba/estudio09.htm
-文部科学省 http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpad196201/hpad196201_2_011.html
-文部科学省統計 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/1305705.htm
-酔払いの講釈〔マナー編〕 http://homepage2.nifty.com/soukiti/kousyaku.html
-ヨミダス歴史館 https://database.yomiuri.co.jp/rekishikan/
描述 碩士
國立政治大學
日本語文學系碩士班
100556006
102
資料來源 http://thesis.lib.nccu.edu.tw/record/#G0100556006
資料類型 thesis
dc.contributor.advisor 永井隆之zh_TW
dc.contributor.author (Authors) 簡孝阡zh_TW
dc.creator (作者) 簡孝阡zh_TW
dc.date (日期) 2013en_US
dc.date.accessioned 2-Jan-2014 13:25:34 (UTC+8)-
dc.date.available 2-Jan-2014 13:25:34 (UTC+8)-
dc.date.issued (上傳時間) 2-Jan-2014 13:25:34 (UTC+8)-
dc.identifier (Other Identifiers) G0100556006en_US
dc.identifier.uri (URI) http://nccur.lib.nccu.edu.tw/handle/140.119/63157-
dc.description (描述) 碩士zh_TW
dc.description (描述) 國立政治大學zh_TW
dc.description (描述) 日本語文學系碩士班zh_TW
dc.description (描述) 100556006zh_TW
dc.description (描述) 102zh_TW
dc.description.abstract (摘要) 日本有兩部家庭卡通(home anime)「サザエさん(海螺小姐)」及「ちびまる子ちゃん(櫻桃小丸子)」皆以漫畫起步。「海螺小姐」在1969年開始在電視上播放,「櫻桃小丸子」為1990年,相當與45年及25年之久,播放期間維持第一名及第二名之高收視率,因此在日本皆稱為「國民卡通」。

兩部卡通時代背景為第二次世界大戰後日本經濟最佳時期,時代背景非符合現代,因此在觀看時,觀眾肯定會與現今之觀念角度觀看而感到有落差。雖然異於現代但由高收視率可見此兩部卡通相當受歡迎,因此本稿將探討觀眾為何仍然持續收看並且長久以來能維持高收視率之原因。

本稿分析比較兩部卡通之家庭觀、社會地區觀及性別觀。在分析比較的過程中,發現觀眾收看此兩部卡通的主要原因為經濟繁盛之美好時期的人‧事‧物。該時期大多數家庭皆三代同堂,男主外女主內,收入穩定、家庭穩定又和諧快樂,雖然仍然可看出大男人主義,但非與過去,並且人們在大男人主義下之家庭形態維持家庭秩序,相處容恰。除了家庭以外,與左鄰右舍建立深厚情感及互相幫忙共存。兩部卡通中,尤其『海螺小姐』是理想的模範家庭並且呈現各個家庭成員該有的樣貌或男女之別及地位之別等。

異於現代男女平等社會及家庭形態等之下,為何可保持高收視率的原因為現代家庭形態從大家庭改變至核心家庭,男主外女主內變雙薪家庭等,並且現代社會產生失業率上昇,高齡少子化,孤獨死等社會問題,因此現代人嚮往大家庭的溫暖與左鄰右舍之深厚情感以及安定的社會與穩定的經濟,除此之外,亦有可能因兩部卡通長期播放,觀眾已養成固定時間觀看的習慣。

在探討及分析比較卡通的過程中,發現其「海螺小姐」雖然俗稱描寫日本昭和時代後期,但該卡通隨著時代之改變,慢慢有變化。例如,卡通人物由瘦型體型變成稍微豐腴型、抽煙習慣、孩子們的個性、男女關係、岳父與女婿關係等之變化。此改變尚未在學術中提起討論,因此在本稿之第五章探討。在昭和時代中後期的日本「読売新聞(讀賣報紙)」中,民眾投稿『海螺小姐』觀後心得,製作團隊為了長期播放,接受民眾之好壞意見並且完善處理卡通內容。由此可說,民眾認為該卡通描寫當時昭和時代後期之美好時期,但實際上是製作團體與民眾共同創出的理想摸樣。
zh_TW
dc.description.tableofcontents 1.はじめに……………………………....……….….1
 1-1.研究動機と目的…………….....………….1
 1-2.作品設定...………………….……………..2
 1-3.先行研究及び研究史整理….……………..3
 1-4.研究方法….……….……………………….5
2.家族像………………………………………………8
 2-1.『サザエさん』……………………………8
  2-1-1.………………………………………8
  2-1-2.家庭内における地位………………14
 2-2.『ちびまる子ちゃん』…….……………..16
   2-2-1.家族構成…………………………..16
   2-2-2.家庭内における地位………..……18
 2-3.比較………..………….……..…..……..…19
   2-3-1.学歴………..………..…..……..…19
  2-3-2.子供出生年齢……….…..……..…25
   2-3-3.食事の仕方………...…………..…28
 2-4.小括………..…………..…..……..……….32
3.地域社会像………..…………....……..……….…34
 3-1.『サザエさん』………..…..……..………35
3-1-1.平凡教育………....………..…...…35
   3-1-2.地域コミュニティ……....……..…38
   3-1-3.社会教育………..……..………..…41
 3-2.『ちびまる子ちゃん』……….………...…44
   3-2-1.平凡教育………..…..…………..…44
   3-2-2.地域コミュニティ..……..……..…46
   3-2-3.社会教育………..…………........…48
 3-3.比較………..…………..…………..…........50
   3-3-1.平凡教育………..………..…..….…50
   3-3-2.地域コミュニティ……….....………53
   3-3-3.社会教育………..…………..……….56
 3-4.小括………..…………..………..……………58
4.ジェンダー像………..…………..…………..………59
 4-1.『サザエさん』………..…………..……..…59
4-1-1.第一世代………..………….…….…59
   4-1-2.第二世代………..…………..………65
   4-1-3.第三世代………..…………..………68
 4-2.『ちびまる子ちゃん』………..………….…72
  4-2-1.第一世代………..…………..………72
   4-2-2.第二世代………..…………..………74
   4-2-3.第三世代………..…………..………78
 4-3.比較………..…………..………..……………80
   4-3-1.父親像………..…………..…………80
  4-3-2.母親像………..…………..…………83
   4-3-3.子供像………..…………..…………85
  4-3-4.夫婦像………..…………..…………87
 4-4.小括………..…………..………..………..…92
5.『サザエさん』の今昔………..…………..……..…93
 5-1.残された部分………..…………..………..…93
   5-1-1.身だしなみ………..…………..……93
  5-1-2.生活………..…………..………...…95
 5-2.変化した部分………..…………..………..…96
   5-2-1.身だしなみ………..…………..…...96
   5-2-2.生活………..………………...…..…98
   5-2-3.人物………..………….………...…101
 5-3.小括………..………….………..………...…107
6.おわりに………..…………..………..…………..…110
 6-1.学術研究とアニメ『サザエさん』……..…111
6-2.今後の課題と展望………..………..…….…114
参考文献………..…………..…………..…………..……123
zh_TW
dc.format.extent 17141086 bytes-
dc.format.mimetype application/pdf-
dc.language.iso en_US-
dc.source.uri (資料來源) http://thesis.lib.nccu.edu.tw/record/#G0100556006en_US
dc.subject (關鍵詞) 日本卡通zh_TW
dc.subject (關鍵詞) 昭和時代zh_TW
dc.subject (關鍵詞) 理想zh_TW
dc.subject (關鍵詞) 海螺小姐zh_TW
dc.subject (關鍵詞) 櫻桃小丸子zh_TW
dc.title (題名) 從日本卡通看家族觀.地區社會觀.性別觀-以『海螺小姐』『櫻桃小丸子』為例-zh_TW
dc.title (題名) Observing the image of the family, the social network and the gender from the Japanese animation &quot;Sazae-san&quot; and &quot;Chibimaruko-chan&quot;en_US
dc.type (資料類型) thesisen
dc.relation.reference (參考文獻) ・論文
-植村勝彦(1993)「漫画「サザエさん」にみる戦後地域社会像の変遷―地域コミュニケーションの観点からの「量的」分析―」『愛知淑徳大学論集第18号』
-江藤正顕(2008)「アニメにおける心話的構造:『ちびまる子ちゃん』について-」『COMPARATIO vol.12』九州大学
-大串潤児「高岡裕之著「総力戦体制と「福祉国家」-戦時期日本の「社会改革」構想―」『日本史研究 第601号』日本史研究会編集
-許雅雯(2007)「櫻桃小丸子電視卡通作品研究」『國立台東大學兒童文學研究所碩士論文』
-玄武岩等6名(2012)「越境する(ホームアニメ):東アジアにおける『ちびまる子ちゃん』の家族像」『国際広報メディア・観光学ジャーナル』北海道大学
-片山慶隆「書評 町田祐一『近代日本と「高等遊民」-社会問題化する知識青年層』」『メディア史研究 VOL31』メディア史研究会
-小路田泰直(2012)「書評 住友陽文著『皇国日本のデモクラシー-個人想像の思想史』」『歴史評論 751号』歴史科学協議会編集
-住谷悦治(1958)「キリスト教徒の社会改良思想と実践-明治社会問題史の一側面-」『同志社大学経済学論叢』
-田中敏(2003)「たばこ規制をめぐる内外の動向」『調査と情報 第426号』国立国会図書館
-長野ひろ子(2012)「日本の女性史・ジェンダー史研究と歴史認識」『歴史評論NO748』歴史科学協議会編集
-西脇和彦(2004)「社会的資料としての生活マンガー60年代から90年代までー」『学苑・環境文化紀要 NO766』昭和女子大学
-山川恭子(2011)「戦前期週刊誌メディアの受容形態―その「大衆性」と「戦争加担」との関係に着目して」学術論文、筑波大学図書館情報メディア研究科
-大和礼子(2011)「「夫婦の絆」の過去・現在・未来―<生活の共同>と<愛情>の視点から―」『関西大学社会学部紀要第43巻第1号』
-山村賢明(1991)「『サザエさん』の子供観:記号論的内容分析の試み」『日本教育社会学界大会発表要旨収録』

・書籍
-浅羽通明(2004)『ナショナリズム―名著でたどる日本思想入門』筑摩書房
-朝日新聞be編集部(2005)『サザエさんをさがして』朝日新聞出版
-朝日新聞be編集部(2009)『またまた サザエさんをさがして』朝日新聞出版
-朝日新聞be編集部(2011)『サザエさんをさがして その2』朝日新聞出版
-E.H.カー著・清水幾太郎訳(2012)『歴史とは何か』岩波書店
-石川三四郎著ほか・南博監修(1996)『叢書 日本人論11 日本国民性の研究』大空社
-上野俊哉・毛利嘉孝(2009)『カルチュラル・スタディーズ入門』筑摩書房
-上野千鶴子(1994)『近代家族の成立と終焉』岩波書店
-NHK世論調査部(1995)『NHKブックス〔614〕現代日本人の意識構造』日本放送出版協会
-大串隆吉編(1984)『日本社会教育史』エイデル研究所
-尾崎秀樹(1991)『子どもの偶像』楡出版
-奥井亜紗子(2011)『農村―都市移動と家族変動の歴史社会学―近現代日本における「近代家族の大衆化」再考―』晃洋書房
-小熊英二(2002)『<民主>と<愛国> 戦後日本のナショナリズムと公共性』新曜社
-大町桂月編・南博監修(1996)『叢書 日本人論15 日本国民性の解剖』大空社
-大森一起(2004)『大人っぽい子供から見た世の中』文芸社
-勝村茂編(1973)『<現代日本の共同体3>地域社会』学陽書房
-加藤咄堂著・南博監修(1996)『叢書 日本人論6 世態人情論』大空社
-久保田榮一発行(2012)『ちびまる子ちゃん大図鑑』扶桑社
-黒宮一太(2007)『ネイションとの再会 記憶への帰属』NTT出版
-国際協力機構(2005)『日本の教育経験-途上国の教育開発を考える』東信堂
-品川ちびまる子ちゃん研究会(2006)『『ちびまる子ちゃん』の秘密』データハウス
-新藤謙(1996)『サザエさんとその時代』晚聲社
-鈴木総一郎(2012)『三丁目の夕日の時代‘64(昭和39年)篇』小学館
-世田谷サザエさん研究会(2004)『『サザエさん』の秘密』データハウス
-高井昌吏・谷本奈穂編(2009)『メディア文化を社会学する 歴史・ジェンダー・ナショナリティ』世界思想社
-田中寛一著・南博監修(1997)『叢書 日本人論21 日本の人的資源』大空社
-玉木悦子(2003)「『サザエさん』にみる戦後日本人のくらし」(実践女子大学学位論文)
-鳥越皓之(2008)『「サザエさん」的コミュニティの法則』日本放送出版協会
-辻真先(1996)『TVアニメ青春記』実業之日本社
-筒井清忠編(1997)『歴史社会学のフロンティア』人文書院
-鶴見俊輔・斎藤慎爾編(2006)『サザエさんの<昭和>』柏書房
-鶴見俊輔(2000)『鶴見俊輔集5 現代日本思想史』筑摩書房
-鶴見俊輔(2000)『鶴見俊輔集7 漫画の読者として』筑摩書房
-東京サザエさん学会(2011)『磯野家の謎-「サザエさん」に隠された69の驚き』彩図社
-成田龍一(1998)『「故郷」という物語 都市空間の歴史学』吉川弘文館
-『日経エンタテイメント2013年5月号』(2013)日経BP社
-『日経キッズプラス2009年4月号』(2009)日経BP社
-『日経デザイン2009年11月号』(2009)日経BP社
-蓮實重彦(1998)『東京大学公開講座66 家族』東京大学出版会
-ベネディクト・アンダーソン(1997)『想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行』NTT出版
-藤田秀雄(1979)『社会教育の歴史と課題』学苑社
-藤田秀雄・大串隆吉編(1984)『日本社会教育史』エイデル研究所
-松尾洋一(1993)『ブックレット「生きる」⑨ テレビドラマのなかの家族』アドバンテージサーバー
-長谷川町子(1994)『サザエさん』朝日新聞社
-長谷川町子(2001)『別冊サザエさん』朝日新聞社
-矢口哲也(2008)『女子補導団-日本のガールスカウト前史』成文堂
-山崎英次郎著・南博監修(1997)『叢書 日本人論32 日本我教育』大空社

・ホームページ
-Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/ref=gno_logo
-Bilibili  http://www.bilibili.tv/
-Dailymotion  http://www.dailymotion.com/jp
-FC2  http://fc2.com/tw/
-MEDIA DATA 2008-2009 http://adv.asahi.com/2009/reader.pdf
-PANDORA.TV  http://jp.pandora.tv/
-Pideo  http://www.pideo.net/
-PPS http://www.pps.tv/
-YAHOO!ニュース「サザエさん症候群をこえて 働き方を野球からサッカーに」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130415-00010014-agora-soci
-Youku  http://www.youku.com/
-Youtube  http://www.youtube.com/
-ウィキペディアhttp://en.wikipedia.org/wiki/Main_Page
-上木めぐみブログ http://ochanoma.blog8.fc2.com/blog-entry-393.html
-小笠原流礼法 http://www.ogasawararyu-reihou.com/index.html
-オリコンスタイル「漫画『サザエさん』、作者直筆の採点表とネタ帳見つかる」http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2017509/full/
-喫煙と規制の歴史 http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/tabakoshi.htm
-厚生労働省http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/marr5.html
-厚生労働省 最新たばこ情報 http://inublog.com/frenchbulldog/infomation.html
-サザエさん市場 http://www.sazaesanitiba.com/madori.html
-土豆網 http://www.tudou.com/
-東芝科学館―歴史コーナー「東芝第一号機ものがたり」http://kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/1goki/1971color_tv/index_j.html
-独立行政法人 国立健康・栄養研究所 http://www0.nih.go.jp/eiken/chosa/kokumin_eiyou/
-図録 日本人の平均身長と平均体重の推移 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2182.html
-総務省統計局・政策統括官(統計基準担当)・統計研究所http://www.stat.go.jp/index.htm
-ちびまるデータhttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1729/maruko/chibimaru_data.htm
-フジテレビ・サザエさん http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sazaesan/index.html
-崩壊する平等神話~さよなら総中流社会http://www14.plala.or.jp/Cuba/estudio09.htm
-文部科学省 http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpad196201/hpad196201_2_011.html
-文部科学省統計 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/1305705.htm
-酔払いの講釈〔マナー編〕 http://homepage2.nifty.com/soukiti/kousyaku.html
-ヨミダス歴史館 https://database.yomiuri.co.jp/rekishikan/
zh_TW