所有產出(限定條件:政大日本研究、2000-2009)

Showing 1-25 of 39
日期 題名 作者 類型 全文(次)
2004-01 江戸における文雅人名録刊行までの経緯(一)―明和6年(1769)の『古今諸家人物志』の書誌学的検討― 小林幸夫、Kobayashi Yukio article pdf(480)
2004-01 《伊豆の踊子》中譯之商權-論文學翻譯之教與學- 孫克蔭、Sun, Ko-ying article pdf(89)
2004-01 日本語の「依頼使役文」の非対格性検証能力-テモラウ構文の統語的制約- 吉田妙子Yoshida,Taeko article pdf(516)
2005-01 江戶時代文雅人名錄刊行之經緯(二)----寬政四年刊『諸家人物誌』與寬政改革的影響 小林幸夫 article 說明頁(675)
2004-01 本文読みの分析と統合―横光利一『春は馬車に乗って』を読む― 黃錦容Huang,Ching-jung article pdf(561)
2004-01 『平家物語』に見られる死の美学-「灌頂巻」をめぐって- 徐翔生Hsu,Hsiang-sheng article pdf(615)
2005-01 「古事記」中之死亡美學--以沙本毘古.毘賣與輕太子.大郎女的殉情為例 徐翔生Hsu,Hsiang-sheng article 說明頁(1645)
2005-01 「N ni / tonaru」的非變化用法及和其他表達法之關連性 蘇文郎 article 說明頁(2077)
2005-01 自《三醉人經綸問答》管窺中江兆民的漢學-以經典譯注為研究方法之實踐 孫克蔭、Sun,Ko-ying article 說明頁(1328)
2007-01 Te形再探-根據生成文法觀念的Te形用法分類- 吉田妙子YOSHIDA, Taeko article pdf(711)
2006-01 「kimochi ga ii」和「kibun ga ii」的意義特徵之分析 吉田妙子Yoshida,Taeko article 說明頁(2164)
2004-01 変化他動詞文についての研究 蘇文郎SOO,Wen-lang article pdf(494)
2008-01 『古事記』上巻に見られる女性像 鄭家瑜Cheng, Chia-yu article pdf(627)
2008.01 補助動詞の文法化とテ形のアスぺクト性 吉田妙子Yoshida,Taeko article pdf(576)
2006.01 支那乎?漢土乎?清國乎?中江兆民的中國觀考(1847-1901) 孫克蔭、Sun,Ko-ying article 說明頁(1241)
2006.01 探討有關敬語動詞「いたす」的若干用法 蔡瓊芳Tsai,Chiung-Fung article 說明頁(1334)
2008.01 日本のメディアから見る日露戦争-韓国保護国化政策との関連を視點として- 楊素霞Yang, Su-hsia article pdf(466)
2004-01 日本語教育小史―同時代としての50年― 窪田富男 article 說明頁(790)
2004-01 從日譯漢角度看日語漢字及漢字詞語的認知與表達 続三義、Xu, San-yi article pdf(452)
2004-01 出版物の東西交流-東アジア起源の資料 岡本 さえ、Okamoto sae article pdf(622)
2004-01 遠距非同步教學環境建置與課程設計-以日文系三年級翻譯課為例- 林文賢、嚴竹華 article 說明頁(704)
2004-01 日英同盟前史の一齣―小田切万寿之助・劉坤一会談(1901年)― 于乃明Yu, Nai-ming article pdf(492)
2005-01 論日漢、漢日翻譯的基本原則—對比、神似、漢(和)化— 陳岩 article 說明頁(767)
2005-01 文末助詞「かな」と「かしら」  -意味内容と発話機能を中心に 湯廷池 article 說明頁(793)
2005-01 対定型句におけるコソアドの振舞いと左右行列 吉田妙子 article 說明頁(650)