所有產出(限定條件:政大日本研究、期刊論文)

Showing 1-25 of 137
日期 題名 作者 類型 全文(次)
2010-01 近代日本的「周邊地域」北海道之自我認識:從拓殖務省成立問題來探討 楊素霞Yang, Su-Hsia article pdf(931)
2004-01 江戸における文雅人名録刊行までの経緯(一)―明和6年(1769)の『古今諸家人物志』の書誌学的検討― 小林幸夫、Kobayashi Yukio article pdf(480)
2004-01 《伊豆の踊子》中譯之商權-論文學翻譯之教與學- 孫克蔭、Sun, Ko-ying article pdf(89)
2004-01 日本語の「依頼使役文」の非対格性検証能力-テモラウ構文の統語的制約- 吉田妙子Yoshida,Taeko article pdf(516)
2005-01 江戶時代文雅人名錄刊行之經緯(二)----寬政四年刊『諸家人物誌』與寬政改革的影響 小林幸夫 article 說明頁(674)
2004-01 本文読みの分析と統合―横光利一『春は馬車に乗って』を読む― 黃錦容Huang,Ching-jung article pdf(560)
2004-01 『平家物語』に見られる死の美学-「灌頂巻」をめぐって- 徐翔生Hsu,Hsiang-sheng article pdf(615)
2010-01 動詞の種類と学習者のテンス・アスペクト認識--作文の誤用から 吉田妙子 article 說明頁(1548)
2005-01 「古事記」中之死亡美學--以沙本毘古.毘賣與輕太子.大郎女的殉情為例 徐翔生Hsu,Hsiang-sheng article 說明頁(1645)
2005-01 「N ni / tonaru」的非變化用法及和其他表達法之關連性 蘇文郎 article 說明頁(2076)
2005-01 自《三醉人經綸問答》管窺中江兆民的漢學-以經典譯注為研究方法之實踐 孫克蔭、Sun,Ko-ying article 說明頁(1328)
2010.01 「すばらしい」の一考察 蔡瓊芳Tsai,Chiung-Fung article pdf(1377)
2007-01 Te形再探-根據生成文法觀念的Te形用法分類- 吉田妙子YOSHIDA, Taeko article pdf(711)
2006-01 「kimochi ga ii」和「kibun ga ii」的意義特徵之分析 吉田妙子Yoshida,Taeko article 說明頁(2164)
2004-01 変化他動詞文についての研究 蘇文郎SOO,Wen-lang article pdf(494)
2012-01 日露戦争期における日本帝国の樺太植民地化への眼差し―志賀重昂の地理学知識を通して 楊素霞Yang,Su-Hsia article pdf(530)
2008-01 『古事記』上巻に見られる女性像 鄭家瑜Cheng, Chia-yu article pdf(627)
2012-01 判断動詞“~視する”についての一考察 蘇文郎Soo, Wen-Lang article pdf(579)
2010.01 日本語の思考動詞と知覚動詞の文法化現象をめぐって--「見る」「見える」「聞く」を例として 蘇文郎SOO,Wen-lang article pdf(603)
2008.01 補助動詞の文法化とテ形のアスぺクト性 吉田妙子Yoshida,Taeko article pdf(576)
2009.01 日本語五十音表の不整合性--「はぐれ音節」とハ行音音便規則から 吉田妙子Yoshida,Taeko article pdf(489)
2006.01 支那乎?漢土乎?清國乎?中江兆民的中國觀考(1847-1901) 孫克蔭、Sun,Ko-ying article 說明頁(1241)
2006.01 探討有關敬語動詞「いたす」的若干用法 蔡瓊芳Tsai,Chiung-Fung article 說明頁(1334)
2010.01 『古事記』中間に見られる女性像―富登多々良伊須々岐比売命、沙本毘売、神功皇后を中心に― 鄭家瑜Cheng, Chia-yu article pdf(563)
2012-01 『記紀』に見る神武天皇像―作品論を視座として 鄭家瑜Cheng, Chia-yu article pdf(520)